#050 パレットで作ったゴミ箱
laboの二階で使うゴミ箱をネットでイロイロ検索していたがコレって言うのが無い。 laboの二階のイメージはコロニアル調でプラスチック製のゴミ箱は似合わないので お金かけず、時間もかけずにDIYで作ることに決定。 laboに転がっていた年季の入った安物ゴミ箱を今はやりのパレットでゴミ箱ケースを作る。 1.安物プラスチック製のゴミ箱 |
2.底部のコンパネをゴミ箱直径+(プラス)数ミリで四角くカット |
3.適当に切ったパレット木材を、これまた適当にビス止め |
4.30分でほとんど完成 |
5.ステンシル |
6.本体の塗装する前にステンシル |
7.ブライワックス |
8.ビニール袋 |
9.ビニール袋が見えるとカッコ悪いのでフタも同素材で制作 |
10.ステンシルと塗装も含めて1時間強で完成 |
11.laboに来た友人、お客さんから好評! |
12.パレット保管 |
以前は輸入貨物の台として使われるパレットは捨てるのも手間とお金がかかる厄介者だったが、今は、お遊び日曜大工の大事な素材。 |