リゾートホテル、お金持ちの家には必ず(?)ある観葉植物。それも何故かアレカヤシ。
ケイシイズ・ラボで空を見上げながらリゾート感味わえる場所にもアレカヤシを置いてみたけど、通販で 買った安物人工のアレカヤシで値段相応の鉢がついてきた。
ヤシの高さ2mにほどに対して小さくて安定悪いし見栄えも悪いので、平野店設置のアレカヤシみたいに鉢の中に石を入れるか?木でオリジナルを作るか?
考えてる間に疲れたので何もしないうちから休憩。
休憩の為に2階SALOONで冷蔵庫からコカコーラを出そうとしたときに閃いた!
コーラの瓶ケースで土台を作れば簡単でカッコいいはず。
早速ビンを取り出して適当に鉢が入る大きさにケースの仕切り板をカット。
カットした隙間にアレカヤシの鉢をねじ込んで完成。
1.ケイシイズLAB横のリゾート気分味わえる雑談、癒しのスペース。
ソファは既にボロボロの皮風ビニール製で捨てる場所に困ってたけど、癒しスペースにピッタリサイズだしビニール製なので雨に濡れても今のところ問題なし、本物のレザー製品を追求するKC,sが言うのもなんですが、良い物感ゼロだけど使う場所によってはビニールってイイかも?
癒しスペース横の観葉植物の鉢がショボい、小さい。