#117 2018 ロハス カブトムシ チューリップ 蔵開き
兵庫県と京都府北部をウロウロしてきました。 ブログ【#104】で紹介の「但東チューリップ祭り」に今年も行ってきました。が、今年は気候が良くて早めに咲いて早めに終了で単なる畑を見て帰ってきた。 救いはお気に入り雑木林の中の「森カフェ」が営業してた事で美味しいコーヒー飲んで終了。 次は「丹後天酒まつり」の白杉酒造さんに行ってきました。 三か所目は「海と星の見える公園」で開催されたロハスイベント。 1.雑木林 大好き。 |
2.ほんのチョットだけチューリップ。 |
3.帰り道にみつけた民家改造したモンゴル料理の店。 バイタリティ溢れるオッサンが改装して作ってるお店で自分で洞窟掘って洞窟レストランや田んぼ埋めて乗馬とかとか すげ~オモシロイ人で話いっぱい聞かせてくれてこのオヤジの半生を知ってしまった(笑) |
4.丹後天酒まつり。 |
5.創業ウン百年の老舗酒蔵。 |
6.我家の次女も頑張ってお手伝い。 |
7.ひろーくて絶景の海星公園。 |
8.自然派?パエリアにも長蛇の列。 |
9.並んで買ったけど お味は20点。周りを見渡すと皆さん残してた(TT) 完食したのはウチの息子だけ。 |
10.このイベントで最もよかったのはカブトムシの幼虫を格安で手に入れた事。年配の方が販売していて幼虫飼育初心者の俺に丁寧に教えてくれました。コツは「放置しとけばいい」でした(笑)。でもネットで調べて極めて慎重に飼育。 |
11.幼虫手に入れて数カ月。土に潜ったまんまなんの動きもない。心配してたら7月2日土の上にカブトムシ。なぜかなぜか とても嬉しい♥もう一匹の♀はイマのところ動きなし。 |