#042 ホタル祭り
もう15年以上 毎年ホタルを探し求めてウロウロ。 今年のホタル第一弾は京都の北部にある小さな村「辛皮」に行ってきました。 駐車場は無いので電車。 地元の学校は数年前に廃校になったみたいで、卒業生の青年が弾き語り。この村を離れた人々が集まってきて懐かしんでいたりと、とても情緒あって良い雰囲気。 残念ながら今日はホタルの数は少なかったけど極めて癒される夜でした。 |
北丹後鉄道/KTR 今日の乗ったローカル電車KTR。日本一の赤字鉄道??? 数年前 この村に電車で町の学校まで通う男の子が一人いたけど、電車の終電は夕方、終電に乗り遅れたら大変なので彼はクラブ活動ができなかった。この話を聞いた電鉄会社が、なんと彼一人の為に1本電車を増やして彼のクラブ活動を応援した。彼の妹も同じく専用(?)列車が出て楽しい学校生活を送れた・・・ なんと優しいKTR 利益を出し雇用を生み納税とかが企業の使命やけど、ただたんに儲けるだけが正しいわけでもない。「勝てば官軍」が嫌い。 辛皮駅 |
カジカの声が気持ちいい辛皮村。 |
駅までは松明がついてるけど、暗い夜道はこれ! いつも常に持ち歩いてるKC,s LEDのポケットライト。そもそも懐中電灯大好き。日常でも懐中電灯。夜道、暗い部屋そして老眼になると字が見えないけど照らせば読める(笑) |
LEDとセットで持ち歩いている老舗ガーバーサカイのポケットナイフ。30年以上で何十種類ものポケットナイフを使ってきたけど、これが今のところBEST!このタイプはこれで5本目。 |
新品と研いで小さくなったナイフ。 |
砥石。無心になりたい時とか写経替りに刃物を研ぐ。 |