#092 ランクル70 改造6
【車中泊】 ベッドも付けた、照明もOK、トイレもある。後は寝るだけ。 でもプライバシー(?)の問題があるので車中泊号の〆はカーテンの装着。 キャンパー1号にはブラインド、2号車はロールアアップカーテンが標準でついてるけど値段が高いし面倒なのでKC,sである物で制作開始。 1.只今人気の超大判バンダナ。 |
2.ひもを通してカーテン制作開始。グロメットを20cm間隔で取り付け。 |
3.実験。ギュッと引っ張てみる・・・破れた。 |
4.裂け防止。 |
5.ロープの先端(前)はサンバイザーの金具に引っ掛ける。 |
6.ゴムフックを使ってピンとはる。 |
7.最後部は以前使用を断念したレトロ感満載のタープ・ジョイントにくくりつける。 |
8.両側に吊るしてみる。ランクル専用品?って思うほどサイズぴったり。 |
9.ドアー開けたらこんな感じ。乗り降りの際も簡単便利。 |
10.バックドアー部分にも同じ作り方で制作。 |
11.簡単に外せるようにSフックで吊るす。*KC、sオリジナル革まきフック使用(非売品です、すいません) |
12.運転席から振り返るとこんな感じ。 |
13.運転席と助手席の窓にもバンダナ カーテン制作開始。Aピラーの形に合わせてカット。 |
14.ミシンで縫うのも面倒なので木工用の両面テープで接着。十分強度もあって問題なし。 |
15.はと目。 |
16.カンタンに完成。 |
17.マグネットで隙間できないように固定。 |
18.後部からみるとこんな感じで寝心地よさそう。 |
19.走行時とかカーテン使わない時にロープは邪魔なので「自在金具」でロープにテンションをかけておく。 |
20.金具をココにつける。これも今時の車にないシンプルな作りでドライバーで簡単に外れる。 |
21.金具にロープをひっかけておけばダラ~ンとならずにスッキリ。 |
先日、高速道路Sで車中泊。 紺色バンダナで遮光性○、プライバシー○、室内の雰囲気○、出入りも○でした。 ランクル以外の車でも安くて簡単にできるのでゼヒ試してください。 |